春 長野県9月親海湿原 親海湿原に行ってみよう! 2021年6月15日 長野県白馬村にある湿原です。 姫川源流に隣接しており、水が豊富な湿原です。 湿原を巡る 4月中旬 ▼雪が残る湿原 https://www.wetlandjapan.com/224oyomi 4月下旬 ▼他の湿原と比べると花は少なめですが、確かに春の訪れを感じることができます。 https://www.wetlandja... NiKe
湿原情報 長野県8月八島湿原 八島ヶ原湿原に行ってみよう! 2021年6月9日 長野県諏訪市にある湿原です。 諏訪市から近いため、非常にアクセスが良いので多くの人を見かけます。 木道沿いに気軽に楽しめるので、初めての湿原に最適です。 湿原を巡る 4月上旬 ▼雪はなくなっていますが、芽吹きはまだ先のようです。 https://www.wetlandjapan.com/214-yashima-1 ht... NiKe
湿原情報 長野県白馬村9月落倉自然園 落倉自然園に行ってみよう! 2021年6月9日 白馬村の落倉高原にある小さな湿原です。 春にはミズバショウやザゼンソウが一面を覆い尽くします。 湿原を巡る 4月上旬 ▼ザゼンソウ、ミズバショウが芽吹きの時期でした! https://www.wetlandjapan.com/224-ochikura 4月下旬 ▼ミズバショウを始めとした色々な植物が汗を咲かせるベストシ... NiKe
湿原情報 長野県9月居谷里湿原11月 居谷里湿原に行ってみよう! 2021年6月8日 長野県大町にある低層湿原です。 木崎湖の東、安曇野の北に位置します。 標高830mの山中にありますが、町から近くアクセスは楽です。 湿原を巡る 4月中旬 ▼雪解け直後、植物たちが競うように顔を出し始めます! https://www.wetlandjapan.com/224-iyari 4月中旬その2 ▼春先には、色々な... NiKe
湿原情報 長野県白馬村9月大町 姫川源流自然探勝園に行ってみよう! 2021年6月7日 姫川源流は、長野県と新潟県を縦断して日本海へと注ぐ一級河川である姫川の源流部です。 長野県白馬村に位置し、河川の源流部を間近で見ることができる貴重な場所です。 湿原を巡る ▼夏でも尽きることなく、地下水が湧き出しており、湿地帯を形成しています。 雪解けから花のシーズンが始まり、私たちの目を楽しませてくれます。 ▼環境省... NiKe
湿原情報 8月沼ッ原湿原栃木県 沼ッ原湿原に行ってみよう! 2021年6月1日 沼ッ原湿原は、栃木県那須塩原市にある湿原です。 降水量に応じて、水位が大きく変化する特徴があります。 そのため、多様な環境が同居する独特な生態系を持つ湿原です。 湿原を巡る 8月中旬 ▼森の中にひっそりと存在する湿原です。 ▼早朝の様子です。 ▼詳細は、こちらからどうぞ! https://www.wetlandjap... NiKe
東北の情報 8月福島県湿原情報矢ノ原湿原 矢ノ原湿原に行ってみよう! 2021年5月23日 福島県大沼郡昭和村にある湿原です。 高層湿原と低層湿原の2層で構成されています。 8万年前に形成され、日本で2番目に古いと考えられている歴史ある湿原です。 湿原を巡る 6月上旬 ▼北の湿原 ▼交尾するツチガエル ▼カエルの卵 ▼タニウツギ ▼ワタスゲ https://www.wetlandjapan.com/216ya... NiKe
東北の情報 7月新潟県いもり池妙高 いもり池に行ってみよう! 2021年4月25日 いもり池は、新潟県妙高市にある大きめの人工池です。 池周囲に湿原残っており、様々な動植物の生息地となっています。 春には水芭蕉やミツガシワが、秋には紅葉が楽しめます。 湿原を巡る 4月下旬 ▼雪の残る妙高山。 ▼一面に咲くミズバショウ。 https://www.wetlandjapan.com/220424imorii... NiKe
東北の情報 6月東北情報湿原情報新潟県 たきがしら湿原に行ってみよう! 2021年4月22日 たきがしら湿原は、新潟県阿賀町にある人工湿原です。 人工湿原と言っても、その豊さは自然の湿原に引けを取りません。 むしろ、しっかりと管理された豊かな自然を楽しめる場所です。 湿原を巡る 6月上旬 ▼人工とは思えない湿原らしさが魅力的な場所です。 春先にはヒオウギアヤメやニッコウキスゲが咲き乱れます。 ▼ニッコウキスゲ ... NiKe
東北の情報 8月岩手県湿原情報登山 八幡平に行ってみよう! 2021年4月21日 岩手県八幡平市にある八幡平は、沼や池塘が点在する高山の湿原です。 冬が厳しい反面、夏には木々が青々とした美しい風景を堪能することができます。 圧倒的な規模の大きさに驚かされる湿原です。 湿原を訪ねる 8月上旬 ▼山頂の風景は、それほど良いわけではないので、湿原部がメインになります。 ▼夏は青と緑で彩られます。 ▼八幡沼... NiKe