
群馬県にある100名山です。
雪山の入門的なコースであり、景観の素晴らしさから登山者に人気のある山です。
山の魅力
景色
▼広い景観が魅力的な山です。
ロープウェイでサクッと登れて、この景色はコスパ最高です!




頂上
谷川岳は、2つのピークを持つ山です。
奥にあるオキノ耳の方が標高が高いです。
2つの距離は、たいしてないので両方行くのがオススメです!
▼トマノ耳(1,963 m)


▼オキノ耳(1,977 m)


山の知識
環境
▼長く稜線が続きます。
風が強い日は、寒くなると思います。

山に行ってみよう!
ルートについて
土合口駅→天神平駅→肩の小屋→トマノ耳→オキノ耳→肩の小屋→天神平駅→土合口駅
装備・体力・スキルについて
▼正直軽アイゼンでも行けるような気がしますが、休日は人が密集しているので、転んだり、滑ると巻き込みかねないです。
たくさんの人が歩いて、ガチガチに踏み固められている場所も多いので、軽アイゼン以上は持っていくべきだと思います。

▼かなりの人数が訪れるので、降雪後の一番乗り以外は、ほぼトレースがあると思って良いと思います。
登山者が列をなしているので、基本的に迷う可能性は低いように思います。
傾斜はきついですが、総行動時間が短いので体力が高くなくても大丈夫です。

山の施設情報
休憩場所
道はかなり広いので、どこでも休むことができます。
トイレ
ロープウェイ土合口駅
ロープウェイ天神峠駅
肩ノ小屋
水場
雪があるので、溶かすのも良いですが、持ってきた方が楽だと思います。
アクセス
自動車
▼水上ICから20分程度
周辺の施設情報
ロープウェイ
▼ロープウェイは、往復で2,100円です。
詳細は、こちらからどうぞ!
チケット購入、ロープウェイの待ち時間は、結構寒いので防寒対策は必須です。


周辺のコンビニ
セブンイレブン、ファミリーマート、山崎Yショップがあります。
食事所
ロープウェイ天神峠駅にレストランがあります。
お土産
▼谷川岳の名を冠する日本酒や登山バッジが売ってます。
