
多古湿原は、千葉県にある湿原です。
成田国際空港のすぐ近くにあります。
24 ヘクタールの広さがあり、様々な希少種だけでなく、多古光湿原固有種であるムジナグクが生育することで知られています。
2021年2月時点では、新型コロナウイルス感染症の流行のため管理団体が活動を休止していたため、雑木林のようになっていました。
湿原を巡る
2月下旬
▼2年程度管理を休止するだけで、だいぶ草木が多い茂っています。

装備・体力・スキルについて
全体を確認できていないため、正確ではありませんが、見た限りでは難所はなさそうです。
湿原を訪ねる
アクセス
▼成田スマートICから25分程度
終盤は、農道に入って行きます。
道は平坦ですが、幅の狭い道を通る必要があります。
駐車場がないので、道の広くなっている部分に停める形になります。
天気予報
多古湿原の天気は、こちらからどうぞ!