
山形県月山の8合目にある広大な湿原です。
冬季の月山は、豪雪地帯で知られます。
夏になると雪が溶けて、大量の水を湿原に供給します。
豊かな水源と広大さが魅力の湿原です。
湿原を巡る
10月上旬
▼8合目登山口周辺は、全て弥陀ヶ原湿原です。
さすが東北と言える規模です。

装備・体力・スキルについて
月山に登らない場合、かなり軽装でも大丈夫です。
紅葉の時期に行く場合は、早朝や夕方に気温が下がるので、防寒具は用意した方が良いと思います。
▼8合目登山口までは車でアクセスできます。

▼湿原のみの探索であれば、木道が敷設されているので、歩きやすいです。

湿原を訪ねる
アクセス
▼遠征の場合、酒田市や鶴岡市に前泊し、早朝出発がおすすめです。
また、8合目登山口の駐車場で車中泊している人もいました。
天気予報
月山の天気は、こちらから!
施設
トイレ
8合目登山口にトイレがあります。