
観音沼森林公園は、福島県下郷にある自然公園です。
沼の外周を歩けるコースを始め複数のハイキングコースがあり、四季折々の風景を楽しむことができます。
また、ハッチョウトンボなどの希少生物の生息地にもなっています。
湿原を巡る
8月中旬
▼外周1,200 mの大きな沼で、周囲にハイキングコースがあります。

11月上旬
▼沼全体が、すっかり紅葉しています

12月中旬
▼ギリギリ雪が降らないくらいの時期。

1月中旬
▼凄まじい量の雪が降る季節。
雪対策は必須です。

2月中旬
▼積雪量は多いですが、1月と比較する少なめでした。(年によって異なる?)

装備・体力・スキル
▼公園の規模が大きく2~3kmほどのハイキングコースが複数設定されています。
いずれもアップダウンが少ないので、それほど体力は、必要ありません。

▼歩きやすいのでスニーカーで気軽に歩けます。
全体的に日当たりがよく、8月はかなり暑いので熱中症に注意してください。
公園内の周辺に自販機などはないので、事前の準備が必要です。

▼12月くらいまでは、雪はあまりありませんでした。
1月になると写真のようにドカ雪となります。
ツボ足だと膝くらいまでは埋まるので、ゲイターなどは必須です。

湿原を訪ねる
アクセス
▼白川ICから35分程度
▼大きな駐車場の入り口には看板があります。

トイレ
きれいなトイレがあります。
トイレに貼ってある観音沼の四季の写真が非常に美しいので、トイレに用がなくても立ち寄ってみて欲しいです。
天気予報
観音沼自然公園の天気は、こちらからどうぞ!
道の駅
道の駅下郷がすぐ近くにあります。