
北茨城にある湿原です。
クロサンショウウオやハッチョウトンボ、オゼイトトンボをはじめとした貴重な動植物の生息地です。
湿原を巡る
1月中旬
▼展望台から湿原を一望できます。
1月にもかかわらず、ほとんど積雪はありません。

装備・体力・スキルについて
▼湿原に向かう途中に緩やかな坂がある程度で、基本的には平坦です。
スニーカーでも十分に歩けます。

花暦
▼コセリバオウレンやヒメイチゲが咲くそうです。

湿原を訪ねる
アクセス
▼北茨城ICから30分ほど
天気
北茨城市の天気は、こちらからどうぞ!
施設
トイレ・駐車場・食事
湿原の入り口に若干のスペースがあるので、車を寄せて停めます。
▼トイレ
キレイではないですが、ありがたいことに冬も使えます。

▼休憩所。
