東北の情報 東北五色沼福島 五色沼に行ってみよう! 2023年1月15日 磐梯山の噴火により形成された裏磐梯の沼です。 色とりどりの美しい湖沼を見るために、多くの人々が訪れます。 湿原を巡る 4月下旬 ▼雪はほとんど残っておらず、フキノトウなどが芽吹いています。 https://www.wetlandjapan.com/194goshikinuma 12月中旬 ▼すでに雪がすごいです。 歩く... NiKe
東北の情報 亀谷地湿原に行ってみよう! 2023年1月15日 北茨城にある湿原です。 クロサンショウウオやハッチョウトンボ、オゼイトトンボをはじめとした貴重な動植物の生息地です。 湿原を巡る 1月中旬 ▼展望台から湿原を一望できます。 1月にもかかわらず、ほとんど積雪はありません。 https://www.wetlandjapan.com/22116kameyachi 装備・体力... NiKe
冬 内倉湿原に行ってみよう! 2023年1月15日 福島県いわき市にある湿原です。 オオルリボシヤンマや高地系の植物の生息地となっており、いわき市の天然記念物に指定されています。 湿原を巡る 1月中旬 ▼内部には入れませんが、広そうです。 https://www.wetlandjapan.com/22116uchikura 装備・体力・スキルについて ▼歩道や木道はあり... NiKe
東北の情報 笹平湿地に行ってみよう! 2023年1月14日 昭和天皇も訪れたことのある湿地です。 夏にはサギソウやハッチョウトンボが見られるそうです! 湿原を巡る 1月中旬 ▼冬は特に見どころがありませんでした。 https://www.wetlandjapan.com/220116sasadaira 装備・体力・スキルについて ▼危険箇所はないが、湿原内の木道が細い。 すれ違... NiKe
東北の情報 差塩湿原に行ってみよう! 2023年1月14日 福島県いわき市にある湿原です。 雪が少なく、温暖なエリアにあり、春にはミツガシワなどが見られるそうです。 湿原を巡る 1月上旬・中旬 ▼民家と湿原の組み合わせはなかなか珍しいです。 ▼意外と水量が豊富でした! https://www.wetlandjapan.com/2219saiso https://www.wetl... NiKe
東北の情報 東北秋田県7月下旬東北情報 大清水湿原に行ってみよう! 2022年9月4日 秋田県由利本荘市、鳥海山の山麓にある湿原です。 鳥海山湿原群の一つとして、重要湿地に選ばれています。 水が豊富で、鳥海山の登山口一つであり、キャンプ場にもなっています。 湿原を巡る 7月下旬 ▼植物の背が高く、地上からはあまり見えませでした。 ▼休憩所の2階から覗くとある程度見ることができます。(写真はドローン撮影) ... NiKe
東北の情報 秋田県東北情報竜ヶ原湿原 竜ヶ原湿原に行ってみよう! 2022年8月14日 竜ヶ原湿原は、鳥海山の5合目付近にある湿原です。 豪雪により豊富に水が供給されるため、様々な動植物の生息地となっています。 鳥海山の登山口でもあるため、多くの登山者や湿原ハイカーが訪れます。 湿原を巡る 7月下旬 ▼豊かな夏を満喫できる場所です。 ▼水が豊富で生き物の生息地となっています。 https://www.we... NiKe
東北の情報 東北秋田県7月下旬東北情報 獅子ヶ鼻湿原に行ってみよう! 2022年6月19日 秋田県にある鳥海山の山麓にある湿原です。 一帯が国指定の天然記念物であり、 湿原を巡る 7月下旬 ▼樹林帯と流水が共存する他の湿原には見られない風景です。 ▼あがりこ大王と呼ばれる、国内最大の奇形ぶななども知られ、観光としても面白いです。 https://www.wetlandjapan.com/217shishiga... NiKe
東北の情報 7月下旬湿原情報山形県米湿原 米湿原に行ってみよう! 2022年6月7日 山形県鮭川村にある米湿原は、多種多様な植物が咲くことで知られます。 春先にはギフチョウも見られるなど、貴重な動植物の宝庫です。 湿原を巡る ▼7月になると一通りの湿原植物は咲き終えたようで、全体的に青々としています。 https://www.wetlandjapan.com/217yone 装備・体力・スキル ▼木道が... NiKe
東北の情報 東北東北情報山形県中村湿原 中村湿原に行ってみよう! 2022年5月19日 山形県北部の真室川町にある湿原です。 ハッチョウトンボをはじめとした、様々な生物が生息しています。 湿原を巡る 7月下旬 ▼1つ目には木道が敷かれています。 ハッチョウトンボやトノサマガエルが生息 ▼2つ目の湿原。 周囲をぐるっと周ることができます。 https://www.wetlandjapan.com/227na... NiKe