夏 東北の探索 湿原探索記 甲信越の湿原 甲信越夏の湿原7月7月下旬新潟県沼の原湿原 2020.7.18 沼の原湿原-斑尾高原の広大な湿原- 2021年6月15日 2024年7月22日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly 新潟県の斑尾高原にある沼の原湿原に行ってきました。 目次景色湿原情報概要まとめ 景色 ▼夏は、広大な草原のようになっています。 ▼規模は、比較的大きいです。 ▼晴れた日には、青空と植物のコントラストが楽しめます。 標高1,000 mほどありますが、夏は気温が高いです。 ▼水量は多く、湿原内にいくつもの小川があります。 湿原情報概要 まとめ アクセスがしやすく、気軽に湿原探索を楽しめるためか、多くの人が訪れていました。 季節を変えてまた訪れたい湿原でした。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
湿原探索記 2020.8.9 大阿原湿原-入笠山山麓の湿原- 長野県にある大阿原湿原に行ってきました。 8:00-15:00でマイカー規制があるため、早朝に到着し、早めに切り上げる形で探索をしました。 ...
全国重要湿地 2022.2.12 長ノ山湿原-東海最大の湿原- 愛知県新城市にある長野山に行ってきました。 探索 ▼日陰になっているせいか、駐車場には結構な量の雪が残っていました。 ▼どうやらバスも通って...
春 2020.6.6 南ドブ湿原-霧に包まれる小湿原- ドブ湿原は、長野県にある湿原です。 キャンプ場から近い南ドブ湿原と距離のある北ドブ湿原に分けられます。 探索 ▼到着すると霧がかかっていまし...
湿原探索記 2020.11.1 居谷里湿原-美しい紅葉- 秋の居谷里湿原は、落ち着いた雰囲気の湿原です。 人が少なく、ゆったりとした時間を楽しめます。 景色 ▼木々は、葉を落とし、冬支度を済ませてい...