
短い池巡りコースがあるので、少しでも見られないかと思い、旭岳の登山口にやってきました。
ビジターセンターで近くに湿原があることがわかりました。
そこを巡ってみることにしました。

探索
パッと見た感じはよくある湿原のようですが、中々に水量が多い様子らしいです。
雪解けの時期ならともかく、夏期なら大丈夫だろうとスニーカーで進んでみます。
無理なら引き返せば良いのです。
早速トンボが!

勢いよく水が流れています。
真夏にこれだけの水量があるのはすごいです。
さすが大雪山系の山です。


北海道初のカエルに遭遇しました!
エゾアカガエル?


予想通り、浸水することはありませんでしたが、確かに水量は多そうです。春先なんかだと普通に水没してしまいそうです。

本州にいる時には、あまり感じませんでしたが、やたらと蚊が寄ってきます。
むしろ気温の高い本州の方が、たくさんいそうなものですが、不思議です。
北海道には、蚊を食べる何かがいないのかな。


何者かに食べられたキノコ。
北海道にイノシシはいないはずなので、エゾシカか?

いくつかの花にも出会いました。



旭岳に向かうロープウェイ。
池巡りの散策路には行ってみたいが、天気が悪いし、時間も遅いので今回は見送り。

徐々に暗くなってきたので、この辺りで探索を終えました。
湿原情報の概要

まとめ
今回のようにたまたま新しい湿原を見つけるとなかなか嬉しいです。
また、北海道は、生物相が異なるため、普通にいる動植物も観察しがいがあります。
まだまだ初日ですが、楽しめました!