
秋田県にある竜ヶ原湿原に行ってきました。
探索
▼鳥海山の祓川登山口が竜ヶ原湿原の入り口です。
車を停めてスタート。
天気が最高です!

▼立派なトイレもあります。

▼しっかりお金をかけた看板があります。

▼展望台があるようなので、向かってみるといきなり湿原的な場所を発見!
期待大です!

▼クルマユリ

▼展望台への道も良い景色です。


▼赤トンボの捕食シーン。
モンシロチョウらしき方を空中で捕まえて、食べています。

▼そして、赤トンボを捕食するヤンマ。
食物連鎖が観察できて満足でした。


▼よく見かける気がするが名前が分からない花。

▼湿原的な場所。
メインの湿原に限らず、このような小規模の湿原が山の至る所に点在しているのでしょう。
生き物が生息するのに非常に良い環境です。

▼展望台からは、街も望むことができます。
風力発電機がたくさん立っています。

▼竜ヶ原湿原へ!

▼山間にできた広々とした湿原です。

▼さりげなくある看板。
草が伸びていると見落としそうです。

▼ニホンイモリ(アカハライモリ)がぷかぷか泳いでいました。

▼真夏なのに水量が豊富です。
良い湿原です!


▼イワイチョウ?

▼ネコジャラシ的な植物。
名前不明。

▼ヒオウギアヤメ

▼鳥海山の登山道まで来ました。

▼7月の下旬にも関わらず、ミズバショウが咲いていました。
高山の湿原ならではです!

湿原情報の概要

まとめ
7月終わりの竜ヶ原湿原は、花や昆虫の楽園となっていました。
真夏の湿原らしさ、山らしさを存分に味わうことができました!