
福島県南会津町にある宮床湿原に行ってきました。
探索
▼車を停めて、出発します。

▼今回は、左回りで木道を渡るプランにします。

▼倒木があったようです。
道の部分だけ処理されており、面白いです。
環境を維持してくれている方々には、頭が下がります。


▼上り坂が、続きました。

▼分岐点に案内図がありました。
水源側から徐々に高層化が進むようです。

▼木道の入り口から入ります。

▼鬱蒼とした木々の中に木道があります。

▼なかなかに良い雰囲気です。
雨がパラついていたので、暗かったです。

▼撤退するか迷っていると天候は上向きに。

▼真っ直ぐと続く木道は、最高です。

▼カナヘビがいました。

▼一部水没していました。
登山靴で来てよかったです。
スニーカだと厳しかったです。

▼ハッチョウトンボのメスでした。
小さくて、可愛いかったです。

▼ハッチョウトンボのオス、捕食中です。

▼メス、捕食シーン

▼高層、中層湿原が、終わり低層湿原側に進みます。


▼奥に沼のようなものが見えます。
確かに低層湿原的です。

▼2種類の木が、絡み合って育っているみたいです。

湿原情報の概要

まとめ
アクセスが大変ですが、ハッチョウトンボが豊富な良い湿原でした。
こんなにたくさんのハッチョウトンボがいるのは、初めてです。
希少生物とされていますが、適切な環境があれば繁栄できるようです。
生き物の生息地を守ることは大切です。