
春が終わりつつある落倉自然園に行ってきました。
大きく成長したミズバショウ達が出迎えてくれました。
探索
▼落倉湿原前の広場です。

▼ミズバショウが茂っています。

▼だいぶ育ったミズバショウ

▼すでに花の落ちたミズバショウ



▼この辺りの木道は、新しく作られているようでした。

▼ここから見ると、木道の新旧の違いが明確です。

▼道が落ちて、修理中のようです。

▼大山祇神社

▼水神様も祀られています。

湿原情報の概要

まとめ
大きく成長したミズバショウが群生している時期でした。
ベストな見頃は、4月の終わりごろでしょう。
また、改めていきたいです。
もっと湿原を知りたい人へ
▼9月の落倉自然園についてはこちらから!
▼白馬村周辺には、湿原が点在しています。
これらの湿原も魅力的です。