
0
5月初旬の姫川源流に行ってきました。
日本名水100選に選ばれる清流によって、もたらされる豊かな自然を楽しめました。
探索
▼駐車場に車を停めて、入っていきます。

▼水量が豊富なエリアです。

▼募金箱があります。
小銭がある時は、入れていきましょう!

▼カタクリの群生地

▼ちょうど見頃です。


▼ふかふかした道を進んでいきます。

▼ニリンソウが群生しています。

▼湿原側に降りて観察ができます。

▼ここがメインの源流部です。
水源は、近くのドウカク山

▼ニリンソウが群生しています。

▼姫川源流の外周部もニリンソウが群生しています。

▼小さくて可愛らしい花です。


▼源流部分は、水草で満ちています。


▼ここから姫川が始まります。




▼フクジュソウ

▼ギフチョウにも出会いました。
羽も綺麗なので、羽化したての若い個体でしょうか。
貴重な種に会えて幸運でした。


湿原情報の概要

まとめ
この時期の姫川源流は、カタクリとニリンソウの天国のような場所でした。
奇跡的にギフチョウにも出会えたので、良い探索となりました。
動画
動画も作成しています。
時間あれば、こちらもぜひ!
0