春 湿原探索記 甲信越の湿原 長野県甲信越4月八島湿原4月上旬 2021.4.10 八島ヶ原湿原-早春の八島ヶ池- 2022年1月31日 2023年11月4日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly 4月の八島ヶ原湿原に行ってきました。 標高が高いので、冬の雰囲気が残っていました。 時間がなかったので八島ヶ池周辺の探索のみにしました。 翌日の池めぐりはこちら! 目次探索湿原情報の概要 探索 ▼雪はもう残っていません。 ▼雪も植物もないので、非常に見通しが良いです。 ▼八島ヶ池 ▼まだ、植物は芽吹いていないようです。 ▼なんとも言えない殺風景ですが、この静けさも魅力です。 湿原情報の概要 池巡りへ続く! スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
冬 2023.2.18 観音沼自然公園-足跡がいっぱいの雪原- 冬の観音沼に行ってきました! 冬の観音沼には昨年も来ていますが、少し時期をずらして、訪れてみました。 探索 ▼車を止めて、準備をします。 昨...
春 2020.6.6 南ドブ湿原-霧に包まれる小湿原- ドブ湿原は、長野県にある湿原です。 キャンプ場から近い南ドブ湿原と距離のある北ドブ湿原に分けられます。 探索 ▼到着すると霧がかかっていまし...
ビジターセンター 湿原の花の見分けてみよう!-少しずつ増やす花の知識- 四季折々に咲く花は、湿原を探索する楽しみの1つです。 名前を知らずとも花は美しいですが、見かけた花の名前を知りたくなるものだと思います。 し...
ビジターセンター 2023.11.11 日本両生類研究所 いつか行こうと思いながらも、すっかり忘れていた日本両生類研究所を見学してきました! 施設の紹介 ▼10:00~17:00でオープンしています...