
まずは、裏磐梯の五色沼。
探索
▼歩き始めたのはいいものの、かなりの積雪量。
ちょっとスニーカーでは厳しいそうだな。

▼五色沼には、傾斜がほとんどないので、とりあえず進んでみました。

▼いつものお土産屋さんが埋まっています(笑)

▼毘沙門沼
天気が良いのでかなり美しいです。


▼夏のボート乗り場は完全に水没していました。

装備的に厳しそうなので、今回はここで撤退しました。
湿原情報の概要

まとめ
この時期にかなり積雪があって驚きました。
積雪量は場所によって全然違うものなんですね!
山間部は雪が多いのかもしれません。
装備を整えて訪れたいです。