
志賀高原にある前山湿原・渋池に行きました。
探索
▼駐車場に車を泊めてスタートです。

▼目的の前山湿原・渋池は、リフトからすぐのところにあります(矢印)。

▼前山サマーリフトです。

▼往復700円支払って、リフトに乗り込みます。

▼スタート地点には、ざっくりとした地図があります。

▼高層化した湿原が広がっています。
規模は小さめです。

▼時期終わりのためフワフワ感が欠けていますが、ワタスゲが咲いていました。

▼渋池に到達しました。
雨が強くなってきたので、ここで撤退することにしました。

▼看板

▼看板にあるモウセンゴケ

▼渋池の全体
雨が降ってきたので、ここで撤退しました。

湿原情報の概要

まとめ
前山湿原・渋池のみでは、少し物足りない感じです。
天候の悪化で奥までは進なかったので、改めて行ってみたいと思います。