冬 東北の探索 湿原探索記 福島県1月 2022.1.16 差塩湿原再び! 2023年1月14日 2023年6月18日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly つい先日に訪れましたが、天気が良かったので周辺の湿原とともに訪問しました! 目次探索湿原情報の概要まとめ 探索 ▼快晴です! ▼周辺には牛舎があるらしく、牛の匂いがします。 ▼相変わらずの危なさです笑 ▼外周部の木道も崩壊しています。 ▼木道に沈み込むパイロン。 ▼意外と水量が多いので、春に期待が持てます。 湿原情報の概要 まとめ 天気が良い日は写真写りが良いので、最高でした! スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
バードウォッチ 2021.1.3 葛西臨海公園-関東にある野鳥の楽園- 都心からすぐ近くにある野鳥の楽園です。 野鳥観察に加え、ピクニックも楽しむことができるので、子連れの家族やカップル、野鳥ガチ勢まで楽しめる観...
冬 2021.2.21 多古光湿原-千葉県有数の湿原- 千葉県にある多古湿原に行ってきました。 探索 ▼駐車場がないので、幅広になっている道に車を停めて、探索を開始します。 看板によると、希少種に...
夏 2020.8.29 アワラ湿原・三ヶ月池湿原-志賀奥地の湿原- 長野県北志賀高原 竜王スキー場の先にひっそりと存在する湿原です。 人が少ないので生き物を探したり、静かな湿原を楽しむことができます。 ▼入り...
登山記 2021.2.13 谷川岳-二つの耳を持つ山- 基本情報 ●標高トマノ耳: 1,963 m オキノ耳: 1977 m ●時期2021年2月 ●ルート土合口駅→天神平駅→肩の小屋→トマノ耳→...
冬 2022.2.11 藤七原-湿地というよりは火山!?- 愛知の湿原第2弾、藤七原湿地です。 黒河湿地植物群落とは、異なる雰囲気の湿原です。 探索 ▼駐車場は広めです。 泊めて探索スタート! ▼東海...