
長野県大町にある居谷里湿原に行ってきました。
秋が近づいていますが、まだまだ夏を感じました。
景色
▼入り口付近の道は、浸水していました。
スニーカーで行く時は注意です。

▼湿原部は草紅葉が始まっていますが、木は青々としています。

▼基本的に人が少なく、静かな湿原です。

▼居谷里神社
湿原の中にひっそりと佇んでいます。

▼水が豊富で、小川が点在しています。

▼最後は、木漏れ日の中を散歩しました。

▼飲用可能な湧き水があります。
散歩の帰りに水分補給ができるので、おすすめです。

湿原情報概要

まとめ
夏の終わりが近づいているためか、生物は少なめでした。
水が多いので、トンボなどの観察がしやすそうです。
春には、様々な花が咲くようなので、それもまた楽しみです。
もっと湿原を知りたい人へ
▼それぞれの季節もどうぞ!
4月
5月
▼白馬村周辺には、湿原が点在しています。
これらの湿原も魅力的です。